肺高血圧症 pulmonary hypertention
肺高血圧症とその疫学 ・肺高血圧症(PH: pulmonary hypertention)は心臓カテーテル検査において平均肺動脈圧 25mmHg以上の状態と定義される。 ・後述の分類に示すように多くの機序が肺高血圧症を誘 […]
ACO (Asthma-COPD Overlap)
ACO(Asthma-COPD Overlap)とその疫学 ・喘息とCOPDは世界で5万人以上が罹患している一般的な疾患。 ・喘息とCOPDとの両者の特徴を有している場合があり、ACO(Asthma-COPD Overl […]
免疫不全患者における呼吸器感染症
免疫不全患者の呼吸器感染症 ・免疫不全患者にはステロイド/免疫抑制薬の使用者、固形臓器移植患者、過去5年間に化学療法が行われたがん患者、血液悪性腫瘍患者などが含まれる。 ・免疫不全患者では複数のウイルス、細菌、真菌、寄生 […]
市中肺炎の画像パターン alveolar pneumonia/bronchopneumonia
市中肺炎の画像パターンと典型的な起因菌 ・画像所見は主に肺胞性肺炎(alveolar pneumonia)と気管支肺炎(bronchopneumonia)とに大別される。 ・肺胞性肺炎の病型をきたしやすい起因菌としては肺 […]
在宅酸素療法(HOT)の適応とエビデンス Home oxygen therapy
HOTの適応 ・在宅酸素療法(HOT:Home oxygen therapy)の適応としては以下の2つのいずれかに該当して、医師が必要性が高い状況にあると判断したケースとなる。 ・本来的にはパルスオキシメーターでの値でな […]
声帯機能不全 vocal cord dysfunction
声帯機能不全とは ・声帯機能不全(以下VCD: vocal cord dysfunction)とは吸気時に拡がるはずの声帯が発作的に内転し声門が狭窄することで、咳嗽や呼吸困難などをきたす疾患である。 ・20~40歳代の若 […]
StridorとWheeze
Stridorとは ・Stridorは吸気性喘鳴ともよばれ、上気道(中枢気道)の狭窄により聴取される高張な副雑音である。また聴診器でなく直接的に聴取が可能なこともある。吸気時に聴取されることが一般的であるが、病態によって […]
非HIV感染患者におけるニューモシスチス肺炎(nonHIV-PCP)の予防治療
ニューモシスチス肺炎(PCP)とは ・PCPは主にHIV感染者をはじめとした免疫不全者で発症する。 ・一般的な症状としては進行性の呼吸困難、乾性咳嗽、発熱などが知られる。 ・身体所見として頻脈、頻呼吸、低酸素血症はみられ […]
PTTM(Pulmonary tumor thrombotic microangiopathy) 肺腫瘍血栓性微小血管症
肺腫瘍血栓性微小血管症(PTTM)とは ・肺腫瘍血栓性微小血管症(PTTM: Pulmonary tumor thrombotic microangiopathy)とは悪性腫瘍による血液凝固能上昇を背景にして、肺動脈に微 […]
肺非結核性抗酸菌症(肺MAC症) non-tuberculous mycobacterial disease
非結核性抗酸菌(NTM:non-tuberculous mycobacterial)とは ・非結核性抗酸菌(NTM)は結核菌(M.tuberculosis)と抗酸菌(M.leprae)を除く、190種以上のマイコバクテリ […]