介護/福祉
軽費老人ホーム(A型/B型/C型)

軽費老人ホームA型/B型 ・家庭環境などの事情(身寄りがない、経済的問題があるなど)で在宅生活を送ることが困難な方が対象となる老人ホームに相当する。 ・他施設に比べると、低料金であることが多い。 ・A型は基本的には個室を […]

続きを読む
介護/福祉
サービス付き高齢者向け住宅

内容 ・介護保険の要介護認定に関係せずに利用可能。 ・バリアフリーの構造/設備があり、安否確認サービスも兼ね備えた賃貸住宅。「サ高住」と呼ばれることもある。 ・施設として認可されるためには、①生活相談員が常駐すること ② […]

続きを読む
介護/福祉
小規模多機能型居宅介護

内容 ・単一の施設において、「通い」をしながら、必要に応じて「訪問(訪問介護)」「泊まり」にも対応するサービスであり、自宅生活を支える資源となる。 ・具体的には平時からその施設をデイサービスとして利用し、必要に応じてショ […]

続きを読む
介護/福祉
通所サービス(デイサービス/デイケア)

通所サービス ・通所サービスとは居宅(自宅に限らず、有料老人ホームなども含む)から施設に通って利用できるサービスのこと。 ・通所サービスには主にデイサービス(通所介護)とデイケア(通所リハビリテーション)とに大別される。 […]

続きを読む
介護/福祉
介護保険タクシー/福祉タクシー

介護保険タクシーとは ・要介護1以上の方で、定期受診などが容易でない方が主な対象となる。要支援の認定では利用ができない。 ・介護保険制度における「通院介助」または「通院等乗降介助」が適用となる。基本的に訪問介護サービスの […]

続きを読む
介護/福祉
民間救急

民間救急とは ・主に病院から病院への転院搬送や、病院から自宅、あるいは自宅から病院や施設への搬送などの際に利用が可能。 ・原則として最低でも2名の体制(運転手、患者の介護を担当する乗務員)とで構成されるように定めされてい […]

続きを読む
介護/福祉
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

利用対象者 ・認知症がある、要支援2以上の方で、事業所のある市区町村の住民が原則的な対象者となる。 内容 ・認知症がある方々が、1グループ数人の体制で、共同生活を行う場所に相当する。 ・食事、排泄、入浴などの日常生活に関 […]

続きを読む
介護/福祉
有料老人ホーム(介護付/住宅型/健康型)

利用可能者 ・一概に示せないものの、60~65歳以上の方を対象とすることが一般的。 分類 ・対象者、サービス内容などにより、介護付、住宅型、健康型に区別される。 介護付有料老人ホーム ・介護付有料老人ホームは要介護認定を […]

続きを読む
介護/福祉
地域包括ケア病棟

利用対象者 ・急性疾患の治療を終えた方、在宅や介護施設で療養している方のなかで、リハビリテーション、継続的な治療、検査などを必要とする方。 内容 ・地域包括ケア病棟の役割は上記の対象者のリハビリテーション、継続的治療、在 […]

続きを読む
介護/福祉
成年後見制度

内容 ・成年後見制度は「法定後見制度」と「任意後見制度」とがある。 ・法定後見制度は①後見 ②補佐 ③補助 の3つに区別される。 ・任意後見制度は判断能力が現在では保たれている人が将来に備える仕組みである。 ・後見人等( […]

続きを読む